今回は、海外の映画ファンが独自に製作した小道具レプリカを取引する掲示板「Replica Prop Forum」を初めて利用してみました。
RPFでは、世界中の小道具ファンによるプロジェクトが個別のスレッド毎に実行されていて、ライトセーバー関連だけでも色々なプロジェクトがあるのですが、
今まではショップを介さない掲示板での取引で高額なライトセーバーヒルト等を購入するという事に対して、何となく敷居の高さと不安を感じて敬遠していました。
ただ今回は、購入したい物がアキュレートなHERO(ROTJルークのライトセーバー)のクランプカードという、比較的安価な小物だったので思い切ってRPFのアカウントを作成し取引に挑戦してみました。

RPFでの取引は、基本的には販売者の方が建てたスレッドに「interested(興味がある)」と書き込むと、RPFのメッセージ機能で販売者の方から連絡がきて、そこでPaypalでの代金の支払いや発送先住所のやり取りをする流れになります。
今回はアメリカ在住のBRRogers氏からトゥルーブルーのカード($18 USD )を1枚、オールドブルーのカード($25 USD)を2枚購入したのですが、小さな封筒で発送できるとのことで送料は請求されませんでした。

送金から12日後、到着したクランプカードです。


左が7 ChambersのMoM of All Heroesのキットにも付属しているトゥルーブルーのカードで、右がビンテージの基板を使用して作成されたというオールドブルーのカードです。厚みはオールドブルーカードのが若干薄いです。

トゥルーブルーのカードも十分映画の小道具に近いように感じますが、オールドブルーの方が全体的に色が濃く、青い部分が緑がかったような印象で、よりプロップに近づいているようです。

早速オールドブルーのカードをMoM HEROにセットしてみました。とてもカッコいいクランプカードです。
因みにこのMoMはコントロールボックスのグレーとゴールドをタミヤのシャーマングレーとSpray.Bikeのブロンズゴールドで塗装しています。


まだ電子機器はインストールしてませんが、お気に入りのヒルトです。
実は去年の暮れに、ロシアのShen SabersでLegend Heroもプレオーダーしていたので、余分に購入したクランプカードはそちらにセットしてみようかと考えています。
コメント